Aruyo

Windows7とPLCがやってきた

ホント、唐突に。
急展開でちょっと疲弊気味。

先日、親父が「永久貸与」されていたVAIO TZをまっさらにしてvistaの再構築をしたら、それまで起動に10分ぐらいかかっていたのが半分以下になって安心したのだけど。それでも文字変換の遅さがあまりに酷かったので、「やっぱVAIOはだめだよ、新しいのを買えば?」なんて言っていたら、本当にそうなった(^_^;

でもって、貸し出し元の気が変わって急遽返却決定。なんや、盗聴でもしてたのかいな? というタイミング。

急かす親父と共に電器屋へ。どうせメールとWebとエクセルしか使わないのでネットブックを選ばせるつもりだったのに、どうしてもDVDでレッドクリフをみるんだとか言い出してあれこれ物色...どうしても日本のメーカー品でないと不安みたい。どうせ国産じゃないのにね。「ASUS? なんじゃその聞いたことないメーカーは? 日立とか三菱とかないのか?」とりあえず店員に説明は任せて、せめてVAIOだけは絶対阻止と横で構えてた。

ネットブックは小さすぎて老眼にキツいし性能に(根拠のない)不安を覚えるみたい。 でも、機能てんこ盛りヘビー級はやはり重量がネック。 「1kg以下の15インチ以上のは無いのか?」とか言われても、そりゃ難しいよ ^_^;

で、折衷案としてFM/V BIBLO LOOX C/E50に着地。 U2300@1.2GHzはATOMに対してどの位置なのやら。 最近の半導体事情はさっぱりわかんねえや。 つか、Celeronってまだあったんだ。

WindowsエクスペリエンスはFM/V BIBLO NF75W/Vに互角。 T7100@1.8GHzとCPUスコアは1差。 逆に、HDDはLOOXのほうが1.1勝ってる。 つうかディアルコアだったのか、これ。

こうして我が家はFM/Vが2台になっちまった。 父はFM/V、母もFM/V、ツレはiBook、わしもiBook。

世代でくっきり分かれたなぁ、オイ。

あと、Windows7はWindows Mailが標準じゃ無いのね。 Thunderbirdいれたった、いひひ。

でもって、このクラスは値段のためにOfficeも入ってないのね。 OpenOfficeOrgいれたった、あはは。

Windows MailからThunderbirdへのインポートはそのままでは無理だけど、.emlをインポートするThunderbirdのアドオンで解決。あれ?これ使えば昔Windowsで使っていたsesnaのメールログも取り込めるかな?今度やってみよう。

さて、PLCについて。

PLCは初めてだったのでどれだけスループットを出せるのか正直不安しかなかった。 結果、クセはありそうだけど意外と良くてわりと満足。

ウチはONUとルータが2Fにあり、そこに無線APとしてTimeCapsuleを置いていたんだけど。それだと1Fのリビングに電波がほとんど届かないので、母のFM/V、父のVAIO共に寸断が頻発していた。それでも私とツレのそれぞれのiBookよりはマシだったんだけどねぇ。

致命的なのは、配置を整理して使い勝手の良い場所に移動させたFAX複合プリンタにも電波がほとんど届かなくなったので、プリントアウトの都度プリンタの横までPCを持ち運んでの有線になった。これはさすがになんとかせにゃな、と。

2Fのルータ位置と1FのTV付近は直線で10mちょいくらいだと思う。ひょっとしたら、電磁波に厳しい欧米基準のことだから平たいTimeCapsuleの底面にはシールドがあって水平+仰角は良くても俯角にはほとんど届かないなんて仮説を立ててみた。

ついで、リビングのTVとDVDレコーダーとCATVのSTBもそれぞれLAN接続させたいけど、それぞれ有線だけどあんましケーブルを引き回したくないのもあって、どのみち電波が入りにくいから無線のリピーターよりは思い切ってPLCかなー、とPanasonicのBL-310KTのスターターキットを10,800円で確保。ノイズフィルタ付きの510を狙っていたけど、久留米市内にはどこにも在庫が無かった。

ルータから1FまでPLCで繋ぎ、TimeCapsuleは1Fの出口のところに配置してみたところ、2FでもしっかりTimeCapsuleの電波が入ってくる。本当にシールドが入っていたかはともかく、俯角が死角説は意外と有力な気がしてきた。早速PLC経由でのスピードテストもやってみる。

2FのノートPC → (無線) → 1FのTimeCapsule → (有線) → 1FのPLC → (電灯線) → 2FのPLC → (有線) → NTTのルータ → (外線) という経路。NTT西日本フレッツB接続で http://www.speedtest.fletsnet.com を10回。

iBook G4/1.2GHz@10.4.11 ...
 low 0.886Mbps
 high 8.374Mbps

FM/V core2 Duo T7100/1.8GHz@Vista Home Premium SP2 ...
 low 0.228Mbps
 high 2.264Mbps

FM/Vは1Mbpsを下回る回が多かったのが謎。これまで、Windows PCよりiBookのほうが電波具合が弱くて切断気味だったのに、この結果からすると逆転した感じ。ちょっと前まで局 ( 津田沼 ) まで約2.2kmのADSL環境で、8Mbps契約時に実効2.2Mbps、12Mbps契約時に実効速度5.4Mbpsだった事を考えればまあ十分か。

うむ、悪くないんじゃないかね?