Aruyo

USBメモリの認識に悩む

怒涛の年末進行が始まったけどアルバイトへ。机に向かっての思考作業ばかりだと疲弊するのである程度は体を動かす事もしないとである。荷物の梱包たのすぃー! 流石に配達はお休みさせてもらっていそいそと家路につく。午後は明日に向けての資料づくりと遅れている冊子の下地づくりを進め納骨堂での作業に向かった。

問題のオーディオはMiskeyでお勧めしてもらったJVC KENWOODの兄弟機でスピーカーがセパレートのタイプ。CDをループ再生できるのにデイリータイマーだとループが無効になってしまう。なんとか出来ないものかなあ。

対策で余ってる古いUSBメモリに曲を9時間分並べちゃえ! と思いついたのだけど今度はUSBがなかなか認識しない。exFATだめかよファッキン!!と呪いつつやっと読み込んでくれるようになったら今度はMP3ファイルを見つけてくれない。モウヤダなんでだろう。

マニュアルにはフォルダの中も名前順に再生すると記述があったのでCD一枚分のフォルダを複製して連番をつけたけど、ルートには一曲も無いので駄目だったか。曲名が日本語だったから駄目だったのか。Macでコピーしたので不可視ファイルが紛れていたのが駄目だったのか。

Windows側でASCII文字だけのファイル名でルートにずらっと9時間分並べ直したけど、これで読み込んでも無反応だったらUSBメモリの相性を疑うしかないかな。二種類用意してみよう。

約一時間分の24曲が90.5MBなので八周分だと724MBらい。1GBのUSBメモリがどこか余ってないかな。小さい容量を処分しまくったのを少し悔しく思うけどどんどん増えるから仕方ないよね。8GBしかなかったので意味はないけど24時間分 / 576曲 / 2.12GBにしてみた。

さて、うまくいくといいなぁ。

追記

やっぱり駄目でNo Mediaと表示される。USB Readingの文字は出るのでデバイスを認識しているのだろうけど、データを読み取れないのかな。44.1KHzで192kbpsのMP3というのはマニュアルに従っているのでデータは問題ないはずだから謎だなあ。こうなるともうUSBメモリの相性問題くらいしか思いつかないけど、98やXPの時代ならまだしも今時それはまさかまさか...。

追記

そのまさかだった。

試しに幾つかUSBメモリを用意し、問題のUSBと同じようにWindowsにてFAT32で初期化してからデータをコピーしたものを持ち込んだところあっさりと認識した。

客先で用意されていたpqiの4GBなUSBメモリ、Genetic Flash Disk USB Device は取り出し時に「USB Mass Storage」と表示される。これが認識されない。

こちらで用意したのは、1つめがバッファローの4GBなUSBメモリ、BUFFALO USB Flash Disk USB Deviceは取り出しに「USB Flash Disk」と表示され、2つめがアスクルの4GBなUSBメモリ、Imation USB Decviceは取り出し時に「USB Device」と表示される。

同じ規格のようで違うのか。この表示の違いはUSBメモリの内部的な実装の違いなのかもだけど素人にはわからんよね。マスストレージと非マスストレージについては経験はあったけど、今時はマスストレージしか無いはずだから違うと思うしなぁ。KENWOODに読めない理由を聞いてみないといけないかも。