Aruyo

iPhone化

4日前になるけど、とうとうあいぽん化した。iPhone 4だよ、ずいぶん出遅れたなぁ、オイ。 嫌々ながらソフトバンクなので、しばらくはauと併用で。EzWebは解約して通話のみの¥980/月。 iPhoneの本体割賦を除けば合計¥5,000/月以内に収まるはずなので、EzWebで¥6,000/月ほど払ってたのを考えたらトントンかね。 通話はだいたい毎月500円程度だし。

Macのメインアカウントで初期設定をしたんだけど、メールやWebはMobileMeで同期させたほうがよかった? iTunesにそんな項目があったんでついチェック入れてしまったのだけど。ちょっと違いがよくわからない。うーん、私はもうおじいちゃんだから自分なりのスマートな使い方を見つけるまでは試行錯誤が続きそうだ。

先ず入れてみたアプリはMobileMe関係とTumblr。TwitterよりTumblrを先にしたのはアレね。でもただ見るだけっぽくてReBlogしづらいのが残念。 使い方がまだわかってないだけかもだけど。

ということで、ぽちぽちといじり始め。

あれこれ弄ってみてから入れたアプリはソーシャルばっかり。MobileMe、tumblr、twitterに続いてfacebook、posterous、foursquare、evernoteと、公式アプリを次々と。それぞれ癖があるから吟味していかないとなぁ。ustreamとか入れてないもまだまだある。

で、独自ドメインのGmailだけど…GoogleAppsはGmail設定で問題ないね。専用アプリ「Google Mobile App」があったけど、複数の独自ドメイン分の複数アカウントを!という使い方は出来ないようで、断念。…もしかして、私が気付かなかっただけ?

少し触ってみて、スマホは「そく」だな、というのを感じた。足(出歩いて)、即(その場で)、速(いそいで)、束(たばねて)、と思いつきをその場で形にして放流するというプロセスほど受けるメリットが大きい。その点、Posterousは可能性が大きいと思う。記事の投稿はメールで十分だから、公式アプリは撮影と送出に特化というのがね。

ただまぁ、利便性が増すと同じ「そく」でも「粗く」になりそうでもある、気が急いたりショートカット慣れで。だから、本来ならブログはPCでじっくり書くのがいいかなぁ…とも思っていたのだけども。それでもいざ使ってみたら、小ささに慣れれば仕組みとしてはそこそこ書いてゆけるところに予想以上の強みがあるようにも感じたり。

Bluttoothキーボードもいいけど、案外iPadを併用するというのもアリかもしんない。

でもこれ、ガラケーの時にも「そく」は変わりはなかったはずなのに何でだろう。携帯百景とかね。メールしかPOSTの手段が無かったからか。ネイティブアプリの可能性と利便性が成熟するととんでもない事ができそうな予感もするからか。

実は撮っても「あとで記事つけてアップしよう」と思ってそのままキューに残った写真が多くあって、だいぶスキップしたにもかかわらず今の掲出ポインタは6月を指したままだったり。もう、いっそこのままガラケで撮ったものはお蔵入りさせてしまって、今日からはiPhoneで現時点から「そく」を実践するほうがいいかなぁ。

さて、せっかくだしxCode入れてなんかアプリ作ってみよう。
SDKとか面倒かもしんないけど、KuPFネタにはいいかもめ。