Aruyo

SETIとTwitterと環境と

特に無いので徒然と。

WGCがSETIに追いついてきた。志村、うしろっ、うしろーっ!!...ってまだ1万以上差があるけども。

バイト先のPCが業務中に電源を入れっぱなしなので走らさせてもらっているけど、アイドルタイムのみ計算なのに誰かが触っているよりも放置時間のほうが圧倒的に多いのでなかなかいい成績を叩き出してくれていてな。

自宅のPCはすっかり後塵を拝してる。

親父のPCにもこっそり仕込んでおくかなあ。iBookG4にVineLinuxを入れたので走らせたいんだけど、Linux/PPC用ってあるのかな。


海のおはなし。

1滴の海水の中に数百~数十万個、古細菌がいます。これらのうちの何割かが、CO2固定能を有している可能性が言われ始めたのが、ここ数年。膨大な体積の海洋中で、本当に古細菌がCO2固定していたら、、、それは莫大な量カモしれません。

[みらい北極航海2010 | 海洋研究開発機構 北半球寒冷圏研究プログラム : 国⽴研究開発法⼈海洋研究開発機構]

これ興味深い。海水は水蒸気(もっとも量の多い温室効果ガス)を大量に吐くけど二酸化炭素(もっとも効果の高い温室効果ガス)は海中の古細菌が固有する、と。

個人的には水蒸気は赤外線から得たエネルギーを温熱として保持できるので地球の温室効果の主なのだから、温室効果ガスとみなすべきだと思ってる。(環境問題では除外されている)


飯野賢治氏のBlogにTwitterの事が。

遠く離れた日本から、一言だけ願いを発することができるならば
僕は、人間味溢れ、ちょっととぼけていて、可愛くて、ポジティブで、オープンなTwitterという会社、そしてサービスが、とても好きだ、ということだ。

そんなTwitterが、これからも「そんなTwitter」であり続けることを願いたい。

[TWITTERのCEO交替。EVAN、CEOお疲れさま。 : eno blog]

私はTwitterが素朴に誰にともなく独り言を投げられて、たまたま目にした人の中からたまーにひろつてくれる人がいればそれでいいや、というサービスであって欲しい。

結果として集客や注目に至ることはあっても意図してそれを求める前提は違う感じで、全員がオーディエンスの一人にすぎないのが良いんだけど。

追記

氏も亡くなり、neotenyのドメインからblogが移送されていたのでリンクを直しておく。その願い、残念だけど叶わなかったね。 (2023.10.15)