Aruyo

ツレもスマホ化

近所のスーパーでレジを済ませて荷物を袋詰めしていたら、横に来たおばさんにまだ詰め終わっていない商品カゴを無言で勝手に片付けられてしまい、カゴが空になっていたから片付けられたのだと思ってオモテに出てから袋の中の商品が足りない事に気付き、血相を変えて店に逆戻りしたツレ(^^;

どかされた時の思い込みもあるとは思うけど、それにしてもね。普通、他人のを勝手にどかしてしまっちゃうかねぇ。一言「終わってますか?」とか聞くものと思うのだけど、九州では違うのかもしれないしよく解らない。精算を済ませたところを狙って横取りしているのかと私は思うわ。

そんなツレはケータイが壊れたので新調を検討ちう。今のは液晶側が裏返せる典型的な二軸(ヒンジ)型のケータイだけど、裏返した状態で折り畳むとほぼ電源がOFFになるという...なんじゃそりゃ状態。

通常状態だと折り畳んでもスリープになるだけで問題はないけど、裏返した状態で折り畳むとスリープ時と同じ「ピッ」というアラームを鳴らしてたのに、メールもCメールもカメラも着信もなにもかも機能しなくなるというわけで、「ほぼ」電源がOFFという表現がぴったり。

せっかくなのでとスマートフォンに狙いを定めて緊急出動。しかし、どこのauショップも在庫がない。予約はしたものの3ヶ月位はかかる見込みとか、auはスマートフォンやる気ねぇなw としか。まぁ、わかる気もする。だって、キャリアが主導権を完全掌握できなくなるもの。

ま、その間に新機種がでたら予約は取り消しという方向で。

メーカーも苦労してるかなあ。キャリアの意向とは無関係にOSのバージョンでハードウェア設計が左右されるのもあるし、更新のサイクルはGoogleのロードマップとが違うからキャリアの都合で板挟み。色々と勘案して生産数を絞って確実に売り切るようなコンパクトさが求められていそうな感じ。

独自のカスタマイズがどこまで調整されるのかもあるけど、日本のメーカーも頑張って食らいついて行って欲しいなあ。実にそう願ってる。