CSS3で色々とできそうな事
CSS3の勉強をちまちまと。
これはCSS3のdisplay:boxを使って、ソース上ではコンテンツが先でサイドバーがあとに記述されているような状況でも、box-ordinal-groupで順番を変更して表示してしまいましょうという方法です。
via CSS3でdisplay:boxを使う : アウトブレイク!
ケータイで見る時にメニューよりコンテンツを先に...とかいう時に使いたかった手法だわ、一所懸命ソースの順番を考慮して並べ替えたりCSSを配慮しつつ書いていたのが懐かしい。 今となってはスマホでの使い勝手を考えてUIを優先する事が大事なのでケータイの事まで考えないというか、そもそもケータイではCSS3使えないしってなもので。
PCでもソースの順を都合よくかけるという点では精神衛生上よろしい感じ。display:inlineで表示順にソースを記述するよりはすっきりするかな。とっても興味深い。
そしてお次。
ページ遷移は、transitionでアニメーションの所要時間をしていして、translateXで移動させています。/* アニメーション */ .page { -webkit-transition: 0.8s; -moz-transition: 0.8s; -o-transition: 0.8s; } /* ページ遷移 */ #a1:target .page { -webkit-transform: translateX(-100%); -moz-transform: translateX(-100%); -o-transform: translateX(-100%); } #a2:target .page { -webkit-transform: translateX(-200%); -moz-transform: translateX(-200%); -o-transform: translateX(-200%); } #a3:target .page { -webkit-transform: translateX(-300%); -moz-transform: translateX(-300%); -o-transform: translateX(-300%); }で、:targetという擬似クラスでハッシュが変わった時に、該当するページが表示されるようにページが動くという仕組みになってます。
via css3でjquery mobileっぽいのを作ってみた : 半人前ウェブディレクターの奮闘記
アコーディオンとか色々と使い道のある手法。 jqueryがあまり好きではない(表現にかかるところはcssにまかせて、スクリプトは動作に専念すべきという持論の)私にとっては有り難いね、こういうのは。 スクリプトでスワイプと連動させられると最高。