Aruyo

AzureでphpBBを構築してみた

WordPressがうまくできたところで今度はphpBB。
サポート掲示板にしようかと思ってね。

サイト作成

Azureの管理画面からwebサイトを追加する。コンピューティング > WEBサイト > ギャラリーから の順に進んでフォーラムのところにある。

URLとデータベースの設定。サードレベルドメインは例のごとくお好きなお名前の先取制。データベースは余裕があるなら新規がいいかもしれない。ここでは、前に作ったWordPressと同じデータベースにまとめたいので既存を使用を選択したけど。

何故かというと、サイトを削除する時に「リソースの削除」が他と共有するデータベースだと困るかもしれないから。ちょっと作り直したくてWordPressを残してphpBBを削除しようとしたら、phpBBのテーブルだけ削除するということが出来なかった。

この場合、データベース管理画面 ( ClearDB ) で手動でやるか専用ツールを用意して別途取り除くのだと思う。今回はたまたまCODAにDB編集の設定してたんでわんないけど、きっとそう。

サイトが無事に作成されたら、デプロイ資格を作る。

デプロイっても要はFTPアカウントの作成。 デプロイ資格情報の「リセット」とか書かれててちょっとビビったけど、車で言うところの「ウインカー」「フラッシャー」「ターンシグナル」「ディレクションインディケーター」くらいの差異だと思っておく。

余談だけど、サイトを作り直したらFTPで繋がらなくなった。 いったんアカウント消したいけどそれもどうしたらいいのか謎で、仕方なくしつこくパスワード再設定し直してたら突然繋がった。レベルが低い話でアレだけど、正直なんでかよくわかんない。

で、FTPの設定はサイトのダッシュボードにFTPホスト名として書かれている通り。ただ、サーバ名はスキームを除いたURLを記述すればいいけど、ユーザ名は sitename\id となっていてバックスラッシュ含めて全部必要みたい。 てっきり、sitenameはユーザ位置を示すパスかと思ってidだけ記述しててさっぱり繋がらなくてしばし悩んでた。思い込みって怖いね !

あとは、phpBBを日本語化するパッチを本家サイトの「日本語」リンクから辿ってダウンロードし、FTPでどーんとアップするだけ。

Macユーザーはうっかり、languageを置き換えとかしないように。日本語化するパッチにはlanguage/jpだけしかないから、「統合」してやらないとサーバ上のlanguageに内包する大事なやつまで消してしまうので。慣れてる人も多いと思うけど念のため。

インストール

レンタルサーバのサービスみたいにインストールまで管理ポータルのウィサードで完了するわけじゃないんで、サイトに必要ファイルが展開されたところから先は自力で。 URLにアクセスするとphpBBのインストールが開始される。

データベースのアクセス情報は事前にAzureの管理ポータルの「接続文字列を表示」かリンクされたソースから飛べるClearDBのEndpoint Informationで調べておく。メールでも届いてた気もするけど、まあ、いいや。

あとは、ウィザードに従っていればok。 付与するドメインがあるならいったんAzureの管理ポータルでドメインのCNAMEで認証を取ってからAレコードをセットし、すかさずphpBBのACPからドメインを変更して浸透を待つ。

しかし、phpBBって機能盛りだくさんだけどよくわかんない。 もっとシンプルなら使い勝手がいいのにね。 ちょっと挫けかけた。

あと、Windows Azureではphpでmail()が使えないみたい。 外部のSMTPを使うしかないんだけど、GoogleAppsのドメインだったのでGmailのセッティングに手間取ってしまった。 AppsのGmailにドメインエイリアスで追加していた場合は、送信したいドメインの送信認証をしてなかったら事前に設定しておいて、そこからphpBBでSMTPの設定を開始。TLS/SSLなんでサーバ名にはssl://のスキームを追加して、認証方式はCRAM-MD5を設定、送信ポートはGmailの設定画面では587と書かれてるけど465でないと認証失敗するので注意。

さーて、カスタマイズを頑張ろう。 bizSpark期間中にいじり倒さねば !!