ヒカリカ
回線トラブルで緊急工事。
痛い出費だ。
事情があってADSLで頑張っていたけど、光にしてしまった...結果オーライ的な感じで。しかし、光電話への切り替えがうまくいなかったり、ルータの設定をするのになかなかDCHPが降って来なかったりとか、工事のあとの設定でずいぶんと苦戦させられてしまった。
それにしても、ホームゲートウェイとはよくいったものだ。ONUとCTUと光電話ユニットが一体型って進歩してるなぁ。おっさんの頭の中は15年前で止まってたわ。レンタル料はかかるけど、コンセントひとつで済むし設定しやすくて意外といいんじゃねって気がしてきた。
型番はKIなので沖電気。ISDNの頃のRT50iからずーっとYAMAHA派だったんだけどNTTのHGWは委託されていないので、それならNEC製がよかったなぁ、と。工事の人が持ってくるまでどのメーカーなのかわかんないのはちょっと困るわ。選ぶ権利くらいくださいな。
型番400台の頃はちょっとした挙動の違い ( UPnPなど ) でNEC製のほうに一日の長的なセキュリティ面での優位があった模様。上位にFW機能を持ったスイッチがあるマンションタイプや多段ブリッジでもしてなきゃちょっと不安になる。やはり、こうした部分はやっぱりしっかりしていてほしいというか。
でもまあ、住友電工よりかは良いのかな。東京電話インターネットやイサオ(旧セガ系)で配られていたASDLモデムが住友電工で色々あったから、まだあまり良い印象がなくて...今は良いのかもしれないけど。
それはそれとして、おもちゃとしてみるとなかなか面白い。
VPNが使えるのは何気に便利ではなかろうか。公衆WiFiでも安心してネットバンクできるし。仕事で固定IPのためににinterlinkのVPNを契約してたけど解約してもよいんじゃね、うん。あとは正面のUSBが使えるようになってストレージをNAS化できるようなったら最高。ファームのアプデに期待しよう。
SIPサーバ機能を持った機種もあるらしい。光でんわをSIP電話機で受ける事ができるわけだけど、専用機でなくともスマホにSIP電話アプリを入れておけばそのまま光電話のSIP電話機になる(PCのアプリでもいいけど)。うまくできれば、VPNでつないでおけば外出先で自宅の固定電話が使えるんじゃない ? 無理かなあ ? まあ、できたとしてもタイムラグは酷いだろうけどね。
そのうち挑戦してみようかな。