Aruyo

大きく傾いてきた

斜陽の業界。

芳林堂が破産とのニュース。大洋社に続いてお世話になった会社が消えるのはちょっと寂しい。津田沼駅前に住んでいた時はぶらりと散歩のついでによく寄り道してたもんだから、なおさらというところか。

しかしまあ、物理的な「本」というものはなくならないけど「商業誌」とされる分野はこれからもどんどん規模が小さくなっていくだろうから、こうした淘汰は仕方がないと思うよ。雑誌やマンガや文学は、電子化を進めたうが全体としてみると長期的にはメリットのほうが大きいと思うもの。いわゆる「町の書店さん」は本を続けつつも新しい売り方を考えるか違う仕事を取り込むのが吉だと思うよ。

書店や図書館って空間はとても大好きで、飽きもせず何時間でも過ごせちゃうんだけども、選ばれた図書だけがそういう場に並び、その他の大勢さんや淘汰された過去の多くは電子化されていくってのは、今の自転車操業のために繰り出される「数字を作るための新刊」が占める不健全な市場よりは遥かに良いんじゃなかろうか。

10年後、20年後はどうなっているかな?

それまで生きている自信はさっぱり無いけど。