HP Steam 11-r000
HP Stream 11をセットアップ。eMMC搭載PCは初めてなんでちょっとワクテカしてるんだけど、まあ軽いんで良いですなー。SSD搭載のMacBook Airといい勝負。もちろん、メモリの速度はSSDに軍配があがるだろうから期待はしてないけど、初心者向け冊子も付属しているし入門にはよさげなPCだ。
25,000円というローエンドながら「ホライズンブルー」の筐体はプラスチックでもそんなに安っぽくないし、PC初心者にもウケが良かった。ただ、筐体には最初から擦れ傷があったりと品質はまあ値段相応といったところ。1.26kgで8時間駆動なのは現在のところまあまあじゃなかろうか。
11インチの光学ドライブ無し、基本はクラウドを利用をという前提にストレージは小さめっていうEeeBookの後釜みたいなPC。Windowsは無理にタブレット形態に固執せず、もっとこういうのが増えてくれたほうが良いんだと思う。ChromeBook対抗というほうが本命なんじゃないの?っていうね。
タブレットやスマホで済む事が拡大しているとはいっても、まだPCのほうが使い勝手の良いサービスは少なからずあるし。キーボードの有無は好みの問題だろうけど、それも含めてPCに優位性を見出す人が少なからずいる。やはりWindowsはPCのOSとして新たな利用価値を追求を続けて欲しいかな。
茨の道かもしれないけどねえ。PC教室で教えていても、心の中で「タブレットで簡単に出来ちゃいますけどね、これ」という利用方法をPCで頑張って覚えてもらっているのって、本人がPCを使いたいというものの本当にPCで良いのか悩んじゃうんだけどね。
そんなPC教室の生徒さんから貰った。
ベトナムの土産をおすそ分けって言われたんだけど、調べてみたらかなりメジャーなお菓子らしい。東京で言うところの「ひよこ」とか「鳩サブレーみ」とか「雷おこし」みたいなもんかな?
口の中に入れるとホロっと崩れてきな粉っぽい感じでとても甘い。なんだろう、落雁みたいな乾菓子とも違って崩れやすいし粉菓子とでもいうべきか、どこかでにたような食べたような気もするんだけど、思い出せない...(^_^;
割と好き系だね、こういうの。
おっと、肝心のセットアップだけど、eMMCの容量を考えるとウェブアプリが基本だと思う。Officeも入れられるけど、web版にしておく事にした。EvernoteもDropboxもそう。ただ、oneDriveだけはOSの機能なのでローカルに同期保存される。
できればmicroSDカード側に保存フォルダを設定したかったんだけど、OSがそれを許してくれなかったので断念。これならmicroSDスロットも不要だったかもねえ。USB-CとUSB-Aだけあれば十分に思えてくる。
そのUSB-Aは異様に硬くてM/Bに損傷を与えそうなくらい力を入れないと無線マウスのレシーバーが入っていかなかった。これは設計のミスか個体差なのかなー、他のUSB機器も同じだったからたまたま無線マウスのレシーバーだけ相性が悪かったという訳ではなさそうだけど。
充電はUSBではなく旧来のタイプ。アダプタ本体はとてもコンバクトだけどAC側のソケットがごっついしケーブルもぶっとい。このちぐはぐさは詰めが甘いなぁ、と思う。Appleみたいにショートタイプにできるブラグまで添付したりと、そっちの方向を意識してるのはわかるんだけどねえ。
まあ、全般的なインプレッションは悪くない。気になるのはスペースキーの反応が意識して中央部を押さないと反応しない事くらい...私は左手親指で左端を押す事が多いので。個人的に利用してみようという興味はあるから、しばらく実際に運用つつ初心者へのusageを模索してみよう。