Aruyo

古PCの再活用を考える

Windows7からWindows 10にアプデしてしばらく運用していたらバージョン1511(TH2)でメモリ2GBでないとダメよーんと言われ、無視して使っていると起動する都度HDDを散々busyにしてPCがまるでフリーズしたみたいなる挙句にWindowsUpdateに失敗するんで業を煮やし、ついカッとなってHDD初期化してChromiumOSをぶちこんでからずいぶん経つ。

結論から言えばWindows 10よりは「普通に使える」レベルだけどやはり動作はどことなく「滞っていて待ち時間が長い」という感じ。もう少し速くすればまだいけるんじゃないの的な事を考えれば、NF75W/Vは4GBまで増やせるしSSDに換装するという余地があるのでAmazonを見てみることに。Windows 10の時も調べたけどだいぶ経ってるので今の相場をね。

ちょうど10年前のPC、webでカタログみてスペックを確認。メモリはDDR2 SDRAM PC2-5300 ってことで、互換性が問題だからDDR2であることは必須。しかし、システムバス800MHzって書いてあるのになんで5300なんだろ。HDDは約120GB(Serial ATA/150、5400回転/分)とあるんで、120GBの安いSSDにしてみて。合わせて1万円以下なら...うんうん。

2GBのDDR2 PC2-6400が2枚(計4GB)で3,500円、SSDがWDの120GB(Read:540MB/s, Write:430MB/s)だと7,000円くらい。うーん、ちょいと予算オーバーかなあ。メモリだけ換装してみるか、TOPみてみるとわりと逼迫してる。滞るのはウィンド増やした時だからスワップした遅いHDDが原因だろうから本来ならSSDだけってのが順当なんだろうなあ。

ちょっとハードオフにでもいってジャンクのメモリを漁ってみよう。DDR2を今さら買ってもね...というのもあるんで。見つからなかったら仕方がないので500円オーバーを飲むしかない。もう一台のノート(2010年製)にも使えるんでキーボードが擦り切れたら載せ変えようじゃないの。ちょっとセコいけどPCに新規投資する余裕はないんで工夫しないとなの。とほほ。