Aruyo

Panasonic Q を分解しよう(4)

いよいよ最終。

外したドライブの下をひっぺがしにかかる。それにしても内部のフレームまで随分としっかりした作りですこと。剛性高すぎィ!

裏側にはドライブのコントローラーなどが乗った基板。

MN677533MPは音響系のよう。 MN103S13BGAは光ディスク制御、MN102H60GFAは制御マイコン? はて、QはDVDがハードウェアデコーダーと聞いていたのだけど、これらはちょっと違うようで。

結局よくわからずにバリバリと剥がしていく。

はい、GAMECUBEのメイン基板(のシールド)をご開帳。

ヒートシンクは思ったより小さい。そもそもシールドは厳重だし密度が高いしエアフローはそれほど重視してなかったのかな。ファンは本体側面だけだものなあ。

はい、金属部品の山が分別できたよ。

MPU(PPC750CXe Gekko)とGPU+DSP(FLIPPER uPD8924F2011)。IBMとATiのロゴが目立つなあ。PowerPC大好きだったのでちょっとテンションがあがる。剥がしてとっておこうかなあ、ガラクタが増えるだけの気もするけど。