ピクミンと悪い子猫
今日から11月。区切りが良いから始めようと思っていた「この悪い子猫ちゃんめ!!」のβテスト参加を準備していたら、ピクミン始まってるでーと案内が届いたので先ずはそっちをやる事にした。丁度アカウントのアレコレを点検で任天堂を開いていたのでな。
ただの万歩計ゲームだと思っていたのだけど、チュートリアルでは色々な操作説明が。案外やる事が多く無い? 煩雑にならないと良いんだけどなぁ。放置しすぎず煩すぎず、バランスには期待したいところ。
チュートリアルで生まれた赤ピクミンにはポケモンGOでポケモンに捕獲地が記録されたような位置情報が付与されていた。今後もそうなるんだろう。今のところ、Wayfarer資産を活用する場面はなさそうだ。
歩行測定はGoogle Fitを利用。電力消費の抑制も兼ねるなら妥当なところかな。ポケモンGOでもそうだったけど、複数台をまとめて持ち歩いても機種で移動距離に大幅な差が出るのはAndroidのご愛嬌。
歩数がカウントされないという人も居たけど、私は問題なくリアルタイムで歩数が伸びるのを確認できた。こまめに計測しているんだなぁ。Nianticのゲーム画面にMiiが出るのはなんとも不思議な気分。
ちょっと気になるのはアカウントの連携が何やら怪しい事。Niantic製品は少し前にingressがFacebookでの認証不能となってFacebookのみでアカウント連携している人が締め出される事態が発生したばかり。
その説明に「FacebookによりIngress Primeからのサインインがブロックされた事。Facebookのブロックの決定は一時的なものではなく、永久的な対応を意図している事。Nianticはこのブロックの決定を不服として解除のための訴えを行っている事」など政治的な理由である臭いが強かったので、複数との連携はしておきたい。
今回はまずGoogle IDで作成し(ingressと同じGoogle IDで作成したつもりが別のIDだった...)、アカンウトの作成中にNintendoアカウントとの連携が何故かうまく行かなかったので、サインアップ後にNitendoアカウントと連携した。Facebookとも連携しようとしたのだけど、チェックポックスをタップしても何故かエラーとなる。これまたどうした事だい。
Facebook側では既に連携できているようなので、何が起きているのやらさっぱりだ。怖いけど、このまま放置して様子見するようにしよう。
気を取り直して今度は「わるこね」を。しかし体力がもう尽きた。頑張ってインストールはしたけど、注意散漫でWi-Fi切ったままデータダウンロードしちゃって、パケット大量に消費してしまったのがもう、ね。
iOSのTestFrightは経験あるけど、AndoridのCBTは初体験。スマホの案内メールからリンクを踏むと認証が出で面倒だったので、インストールはPC側のPlayストアで済ませた。このへんはmacOSでもやって欲しいなあ。M1 macなら出来るのかもしれないけど。
チュートリアルでなんだか音ゲーっぽい展開だったので「やべぇ、おじいちゃんついて行けるかしら」と思ったけど、ストアの説明には「音ゲーじゃないです」と記載がある。
でも、チュートリアル後の初戦は敗退。
うーん、なんだか嫌な予感。