Aruyo

計算が苦手なAIもいる(のかもしれない)

AI活用のテンションは駄々下がったままだけど、都度の質問ならどうだろうとあれこれ聞いてみて試している。その中でMicrosoftのCopilotはなんか計算系がいまひとつというか。

SFの考証みたいなのはどうだろうかと投げた質問。

「静止していた物体が1秒間に時速10kmづつの加速を光速の1%に達するまで継続し、その後は光速の1%を維持して木星まで到達するのは何時間後ですか? 燃料や船の強度などは無視します。木星までの距離は平均的な距離を想定してください。」

というもの。現実的では無いと一蹴されぬよう強度などは考えないようにした。

さて、GoogleのGeminiの答え。

「光速の1%に達するまでの時間

光速の1%で移動する時間

合計時間

約1,288,470秒、つまり約35.8時間で木星に到着します。

まとめ
理想的な条件下では、約35.8時間で木星に到着できます。しかし、現実には、相対性理論の制限、燃料の問題、宇宙空間の環境など、多くの困難が立ちはだかります。」

そして、MicrosoftのCopilotの答え。

いや、答えを聞いてるんだが。

計算しろと命じたところ、

ときた。うーん。そこで質問を変えて1秒毎あたり時速10キロ加速で1分後の時速を聞きなおしたら、時速27.7キロメートルとか答えが返ってきた。そりゃないよ。質問の仕方が悪かったのかなあ。