Aruyo

前頭側頭型認知症

母を病院へ。どこが悪いというわけではなく、物忘れが増えたのと思考と動作がスローモーションになってきたので、要支援でも取れないかと包括センターに相談の電話をしたら、先ずはもの忘れ外来を受診してねと言われたので、予約をして向かったわけだけど。そしたらCTまで取るというので、要支援ってそこまでするの?とこっちがビビってた。

結果、まさかの要介護取りましょう!との診断。左の前頭葉と側頭葉が標準よりもだいぶ収縮しているとのことで、その割計算など活動は良い成績だったとかで医者も感心していた。

とは言っても、買ったもの忘れるし、自分で動かしたものを忘れて怒るし、要冷蔵と要冷凍や賞味期限と消費期限の区別がつかないし、大昔のことが最近になるし。診察時にたまたま張り切っただけかなと思っておこう。

うーん、要介護かぁ。
将来的にデイサービス等に入りやすいように要支援をとっておこうかと軽い気持ちだったのがグイッと引っ張り上げられたのがなかなかの驚き。

まくやっていけるかなあ、心配。

今日のえらいは「病院に出かけた」
明日の頑張るは「目覚めている間は息を吸い飯を食え」

疲れて反動で死にそうデス!