Aruyo

Pikmin Bloom : ぼっち三万本

未明は激しい雨だったのにカラッと晴れてくれた。そして子供たちの帰りが昼前で早い。そうか、終業式か! これからしばらくは子供の飛び出しに注意だな。なぜか春休みは夏休み以上にヒヤリとする場面が多いのが不思議に思う。進級しての変化があるからかなあ。

昨日はPikminで花植えの「おかわり」をしていたのを夜に思い出し、慌てて22時までひたすら植えて歩いて回るなどしていた。イベント後そのまま寝落ちしなくて良かったけどキツかった...。

結局「おかわり」は一人で30,000本、最後は一人で記念しているのちょっとシュールだわ...。もう「おかわり」はしなくてもいいや。


そして今日はとても暑かった。水曜日か木曜日あたりは28度くらい上振れする可能性とか言ってるし、もう真夏じゃないの。桜もあっという間に散ってしまいそうでやだわあ、30日はお誘いを受けて花見の予定が立ったのだけども、もしかしたら葉桜かもしれないねえ。週末はまた少し気温が下がる予報だったから、そこも心配ではある。

そんな暑さだったので日中は車のエアコンは冷房にして配達。牛乳や油揚げが傷んでしまうかもだしね。明日の注文は冷凍品が来ませんように(祈)。というか、さっそくクール便にしなくては駄目ではなかろうか。天気予報では23度でもこの陽気だと車内は荷室内が28度とかなりそうでしょ、上振れしたら葉物が駄目になっちゃうかもだしなあ。アイスパックも少し入れておこう。

夕方からは、なんとなくダラダラした感じでゆっくりとデータ整理とかしていた。昨日のイベントは午前中だけだったのに、まだ疲れが取れないし寝不足が解消しない感じ。年寄りは回復が遅いのよねえ。動画もrushとしてまとめたし写真の選別と加工もできたのでよしとしよう。

今日のえらいは「一日寝込まなかった」
明日の頑張るは「荷札を間違えない」