Aruyo

携帯おさらば10周年

朝からバイト。昨日までの雨が影響して建物の中は湿度がすごい。除湿機フル回転でも追いつかないのでエアコンも追加。どんだけ地面から湿度がきているのやら。時折雨は降るし地面は泥濘気味だし気温は高めだし。そんな高温多湿の中で頑張った。

疲れたのでプシッとやるぜ。

今日で携帯電話とおさらばしてから10年が経った。10年前に解約した後は格安通信業者のデータ専用SIMを三枚、iPhoneとiPadとAndroidスマホに入れてインターネットだけで過ごしている。

基本はメッセージツールを何種類か使い分けていて文字が中心。仕事関係は全部LINE (誰もTelegramに来てくれない) だけど、LINE通話してくるのは二人くらい。あと二・三人くらいいるけど、通話してくる頻度は月に一度くらいで文字中心だ。

電話としては固定電話は持っている。外出先ではスマホを自宅のHGWにVPNでつないでSIPアプリを使って固定電話として電話。山の中だろうが海外だろうがネットさえつながれば日本の自宅からの固定電話として受けたりかけたりする。まあ、かかってくるのは営業くらいでまったく困らない。念の為に予備的に050のSkype電話を契約していたけど、いよいよ三日後にはSktpeがサ終のため通じなくなる。今後は固定電話一本だな。

電話認証やSMS認証が金融機関にまで広く使われる今は電話番号が「鍵」となる時代だ。本人確認の先鋒として定着しているMSをジャックする手段も増えているので、携帯電話番号も「極力人に伝えない」というのが自衛手段の基本になってきていると思う。

そろそろ、社員が会社に提出する連絡先もGoogleやAppleの通話メッセージアドレスで良いんじゃないかねえ? うん。

今日のえらい「フルタイム勤めた」
明日の頑張る「集荷代行寝坊予防」