Aruyo

投票してきた

参議院議員通常選挙の投票日。夕方に帰宅して夕飯を食べ片付けてからてくてくと歩いて投票へ。気軽に行ったものの汗だく、日が暮れたというのに暑くてたまらんですばいの。まあでもしっかりと国民の義務は果たして参りました。ふひー。

今回の選挙はよく分からなかった。普段は政党ではあまりコレと推しが無いのだけども、個人(政治家)でも推しが居ない。なんだか消去法的な選択肢で終わらせてしまった。普段からもっと考えないとな、うん。

本日は午後からで焼き焼きは一件だけだった。しかし、それでもあたふたとして忘れる事が多すぎる、次にやる事や手順が色々と吹っ飛んだ。うーん。そして、言い回しや言葉選びからして色々と足りなかった。「ご」を頭につける言葉を忘れていたり、相手の気持ちに寄り添う言い回しが出来ないとか。うん、こりゃあ駄目だねえ。ますます、この業界は無理だなと実感する。早いところ区切らなくては。

夜間のみの代行を提案しているけど、そっちを進めて「別事業者」としてあくまでも運搬と手続きの代行をするという形でやれたらなあ、なんて目論んでいるのだけど。それならうっかり丁寧さを欠けた言葉を出して心象を悪くしたとしても「別事業者」として切り分けできる。そのほうが私としても負担が少なくて済むのだけど、どうだろうか。

これは研修に行ったところで無理。
ぐぬぬ。

今日のえらい「投票した」
明日の頑張る「集荷する」