研修の準備をする
週末からの研修に必要な物を買い出しに行く。研修といいつつ禅道の入口みたいなところなので生活は修行みたいなもの。聞かされた内容(所作)がまあまあ大変そうなので気が重い。夢にも時々出てきた。私は生きて帰ることができるのか、いやまあ死なないだろうけど色々とダメージがありそう。いやあ、ほんと大型台風でもきてくれないかしら。そんなんで中止にはならないだろうけど。
暑い京都を考えても大変そうだけど、エアコンが無いから汗がすごいから対策をと聞かされていたので、着替えやボディタオルなどを多めに確保しておく。クールのボディタオルのほか、全身拭ける大判の防災用ボディタオルもローリングストックから抜き出した。白衣の下に着る肌着は白が良いというのでVネックの白いやつを探す...好みでは無いが仕方がない。ユニクロのAIRismがちょうどあったのでまとめて買う。ついでに草履や雪駄でも問題なさそうな五本指の靴下なども。現地では作務衣でよかろう。あとは寝る時の短パンとTシャツくらいかな。スマホが無理なくらいだからハンディファンも無理だろうなあ。蚊が多いからとも聞いているので虫除けスプレーなどそのへんも。
あれ? なんか荷物収まらないんじゃね? ということでムギュッと押しながらチャックを。うーん、大丈夫かなぁ...。そういえば、海外でもハードキャリーバッグを使った事がなくて今回が初だな。せいぜいキャスターつきの3WAYバッグだったものね。
今日のえらい「買い物した」
明日の頑張る「書類を書く」